2019年04月13日

こどもの国探検隊 土

こどもの国探検隊 土
今日はこどもの国探検隊、の土曜日
こどもの国探検隊 土
ちょっと参加者が幼なすぎて
標本作製は難しそう、、、
こどもの国探検隊 土
なので、クバのおうぎを作るための下準備をすることに
(小雨です、Yきちさんが笑顔で指示してました)
こどもの国探検隊 土
これね、在来のヤシ科植物でビロウといいます
乾燥すると非常に丈夫になるうえ、1枚が大きく
南の方ではこの葉を使って様々な日用品をこさえていることが知られているのです
そんな植物の利用を気軽に出来るといいなぁ
っていうやつで
こどもの国探検隊 土
柔らかそうなヤツをカット
こどもの国探検隊 土
集めて
こどもの国探検隊 土
ウチワを作るにはちと大きい(大きいままで作る道具もあるのですが)
ので余分な部分をカット
こどもの国探検隊 土
で、このままだと立体的であおぎにくいし何かと使い勝手が悪いので
こどもの国探検隊 土
半分に裂いて
こどもの国探検隊 土
伸ばして板張り
コレで乾燥させていい感じに乾いたら
ウチワの形にカットして完成します
ヒマを見つけて沢山ストックしておきたいですね
で、
昼給油
こどもの国探検隊 土
午後はTね君頑張れ
蟲調査だ
今回はトンボ調査
こどもの国探検隊 土
ハメルンの笛吹き男を実写で見るとこういう感じだろうなぁ
っていうTね君先頭にこどもの群れが、、、
こどもの国探検隊 土
さ、見つかるかな?
こどもの国探検隊 土
いたわ
こどもの国探検隊 土
捕まえたみたい
こどもの国探検隊 土
戻って図鑑作成
結構上手

うん、疲れた
さ、次だ
がんばろー

つれづれだー


同じカテゴリー(その他:ヒト)の記事
Sさんお祝いの宴
Sさんお祝いの宴(2019-05-11 21:32)

砥石山再び
砥石山再び(2019-04-29 14:59)

年度末ゆったり2
年度末ゆったり2(2019-03-29 22:43)

Posted by やぽにか. at 19:25│Comments(0)その他:ヒト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。