2019年05月15日
ブログ引っ越しします
突然ですが
(というかついこの間引っ越したようにも思うのですが、、、、)
てぃーださんのブログ容量がいっぱいになってしまいましたので
またブログを引っ越しします
ブックマークされている方は下記の新アドレスの方にチェックしておいて下さい
新アドレス:https://okinamamono3.ti-da.net/
沖縄生物倶楽部 新館
現アドレス:https://okinamamono2.ti-da.net/
沖縄生物倶楽部
さらに古いブログはこちらになります
旧アドレス:https://okinamamono.ti-da.net/
沖縄生物俱楽部/旧棟
コレからも沖縄の自然を色々噛み砕いて情報発信していこうと思っておりますので
引っ越し後も覗きにきて頂けると幸いです
そしてここ最近は
youtubeで沖縄の自然についての動画も継続して発信しています
沖縄生物倶楽部動画部
https://www.youtube.com/channel/UCvJVdKGu2palaIcia5gF4GQ
こちらも合わせて覗いてみて下さい
んで、本もいくつか出ております
沖縄県内の書店、密林等で手に入るかと思います
興味ある方はこちらも眺めてみて下さい

琉球列島のススメ 東海大学出版会

海のがっこう 東海大学出版会

おきなわ自然さんぽ 琉球新報社
これは沖縄市の郷土博物館で500円で入手可能です

沖縄市の自然
ここにも少し書いています
あとですね

沖縄こどもの国でボランティア養成事業として毎月2回こどもの国調査隊と銘打って
身近な動植物の調査をボランティアの皆さんと続けています
参加者(ボランティアさん)も沖縄こどもの国で随時募集中です

田んぼで在来米を作ったり、リュウキュウアイの藍染、草遊び玩具の製作など
いろいろやってた魅力発見講座をまとめて
沖縄自然あしびー
というボランティアさん向けの活動に一本化されました
ガッツリしっかり学んでもらって園の活動に活かしてもらおう
っていう活動です
こっちもちょくちょくお手伝いさせてもらってます
参加者(ボランティアさん)は沖縄こどもの国で随時募集中です
ということで引っ越しのお知らせと色々のお知らせ
でした
(というかついこの間引っ越したようにも思うのですが、、、、)
てぃーださんのブログ容量がいっぱいになってしまいましたので
またブログを引っ越しします
ブックマークされている方は下記の新アドレスの方にチェックしておいて下さい
新アドレス:https://okinamamono3.ti-da.net/
沖縄生物倶楽部 新館
現アドレス:https://okinamamono2.ti-da.net/
沖縄生物倶楽部
さらに古いブログはこちらになります
旧アドレス:https://okinamamono.ti-da.net/
沖縄生物俱楽部/旧棟
コレからも沖縄の自然を色々噛み砕いて情報発信していこうと思っておりますので
引っ越し後も覗きにきて頂けると幸いです
そしてここ最近は
youtubeで沖縄の自然についての動画も継続して発信しています
沖縄生物倶楽部動画部
https://www.youtube.com/channel/UCvJVdKGu2palaIcia5gF4GQ
こちらも合わせて覗いてみて下さい
んで、本もいくつか出ております
沖縄県内の書店、密林等で手に入るかと思います
興味ある方はこちらも眺めてみて下さい

琉球列島のススメ 東海大学出版会

海のがっこう 東海大学出版会

おきなわ自然さんぽ 琉球新報社
これは沖縄市の郷土博物館で500円で入手可能です
沖縄市の自然
ここにも少し書いています
あとですね

沖縄こどもの国でボランティア養成事業として毎月2回こどもの国調査隊と銘打って
身近な動植物の調査をボランティアの皆さんと続けています
参加者(ボランティアさん)も沖縄こどもの国で随時募集中です

田んぼで在来米を作ったり、リュウキュウアイの藍染、草遊び玩具の製作など
いろいろやってた魅力発見講座をまとめて
沖縄自然あしびー
というボランティアさん向けの活動に一本化されました
ガッツリしっかり学んでもらって園の活動に活かしてもらおう
っていう活動です
こっちもちょくちょくお手伝いさせてもらってます
参加者(ボランティアさん)は沖縄こどもの国で随時募集中です
ということで引っ越しのお知らせと色々のお知らせ
でした