2019年04月03日
夜釣り アバサー祭り
まえまえから釣りしたいっていうことで
(Yきちさん、もっと早く決断せーや!ちかばしかいけないやんか)
夜からいどー
学生時代からの釣り場
さ、なにがでるかな
、、、、
いやーなあたりが、、、
あぁ、やはり
あばさーでしたか
あばさーでしたか
あばさーでしたね
あばさーですよね
あばさーだよねぇ
っていうか
アバサ-高密度過ぎ
針は折られるわ,ハリスはガジガジ、、、
やる気が、、、
うん、あばさーなんだよね
ということで
もういいや、餌付けしにきたみたいな気持ちになったので
今日は撤収だ
ちゃんとしたところで夜釣りしなおしです
今日はここまで
つれづーれ
2019年04月01日
宴 Yちゃんちーずふぉんでゅ
ゆうがたいどー
Yさんの引っ越し先で 宴 がもよおされるので
したじゅんびー
の横でえんえんえんえん悩んでいる子
怪人のこさえてきたもんを
Tね君に毒味してもらって
おっけーもらいーの
の横でえんえんえんえん悩んでいる子
AちゃんとTねくんでチーズ溶解中
みんな揃ったんで開始!
なるほど!ってやつで
さらになるほど!!ってなって
もう今日になりますが
新年度、
色々変化が多そうで
うーん、前だけ向いて突っ走っていかなきゃなぁ、、、
うん、楽しい宴であった
ってことで
つれづーれ
2019年03月30日
カガクの森 カエル笛作り からの馬ケーキ作り試作
移動
今日はU市の実験教室カガクの森、の日
今回は音のカガクってことで
音とは何ぞや?みたいな話しながらカエル笛作ります
準備してきたもんおっぴろげて
あ、作るのはコレ
カエル笛いいます
たぶん過去記事に作り方があると思う
時間来てスタート
早速作る
木ぃ削りぃの
ちょっとひみつのことしぃの
太鼓につなげぇーの、で
完成します
まとめ、振り返りして、終了
で、給油
帰り際、がっつりガン付けられた
レモングラスflfr 花初めて見た
そして急ぎ移動
某科学啓蒙施設へ
悪巧みの相談されたので
ふわっとした思いを現実のカタチにするために参上
ヘイキューブを使ったおしゃれな一品を
っていうね
ムチャ振り
とりあえず重さはかって
分量分(100ml:1g)寒天を
ガッツリ沸かし
ヘイキューブぶち込んで
よく練り込んでから型に移して
冷やすってーと
じゃん!
ヘイキューブの寒天寄せ
すげぇ色だ、、、
ま、でも形や堅さなどは及第点
後はコレを素にいろいろすればよし
かな
で、これなにかってーと
この子、与那国馬の よな といいます
実は4月7日この よな とシマヤギの パン がお誕生日を迎えます
時間は11時から
ウマ舎で誕生日のお祝いをします
その際に参加者の皆さんにデコレーションを手伝ってもらうケーキの試作をしてみた訳です
はい
ぜひぜひ当日多くの皆さんに足を運んでもらいたいもんです
ってことで
今日終了!
帰ってから色々あるけど
つれづれでーす
2019年03月29日
2019年03月28日
年度末のゆったり
いどー
市博へ
うんたらかんたらして
ちょっと某所に気になるもんあるので
移動
うーん、アカホシタツナミソウflfrで
あ、業連、F田さん、ここハゼノキfrがたわわに結実してます
つくりませんか?
ヒメハギflfr
ヒメタツナミソウだ
へー
オキナワクジャクspr
ホコシダspr
タンゲブ
で、給油
でここから大転進
いろいろみて(写真はのせられないよ!)
で
某科学啓蒙施設で
いろいろして
はい、今日終了
明日もがんばろー
つれづーれ
2019年03月27日
日帰りいりもて
移動
移動
移動
移動
移動
ってすると
なんと西表島に行けます
で打ち合わせ
移動
移動
移動
移動
ってやると
沖縄島に降り立ってました
西表はやっぱり西表だった
短い時間だけど懐かしくて楽しかったっす
つれづーれ
2019年03月24日
art with zoo 2019 最終日
2日目!っていうか最終日!!
art with zoo 2019 最終日っす!!
からす
結構昨日売れてしまったから少し空間が開いちゃったけど
店開き、っと
さ、ゆんたくしますか
で守亜さんとかと生き物談義したり色色、、、
してたらあっという間に終了時間、、、
サクッと片付け
テント周りの撤収も手伝って
ブースに来て頂いた方
お買い上げいただいた皆様
ありがとうございました
また来年、もうちょっと色々並べられるようにしておきます
おつかれさまでしたー
つれづれっす
2019年03月23日
art with zoo 2019 初日
さ、いよいよ初日っす
某科学啓蒙施設へ
art with zoo 2019 初日ですね
ちゃっちゃとブースにお店ひろげて、、っと
さ、ゆんたくしますかね
始まる前に散財
根付け買うてもうた
で、諸注意などの後
開催っす
さ、ゆんたくしますかね
そうそう
Yさんの刺繍作品
いいでしょ
種は刺繍の実物を見て当ててみて下さい
あ、あれだ
あー、あれですね
ってな感じで結構ハイクオリティ!
会場は広くって50弱くらいのブースになるのかな?
販売以外にも
ちょっと池の向こうへ行くと、、、
からす
すずめ
こちらは展示のブースです
絵本スクールで作った絵本や
守亜さんの根付けの展示
と、ジオラマ展示してる沖縄の生き物は
守亜さんのブースで販売もしてます
(怪人すでに散財済み)
他にも花鳥画Nさんのコモドドラゴンの絵とか色々素敵っす
さ、じゃぁ戻って
ゆんたくでもしますか
とゆんたくしつづけて初日終了
あしたは最終日
あそびにきてくださーい
つれづれっす
2019年03月22日
Y町O区聞き取り調査3
ちょい移動
Y町O区の聞き取り調査も3回目
今日は動物中心でお話を聞かせて頂きました
リュウキュウクロウメモドキfl 花ざかり
春っすわぁ
さ、
明日はいよいよ
art with zoo初日
準備しなきゃ、、
つれづれっす
2019年03月21日
浜比嘉島探検隊 番外 からのYさん引っ越しヘルプ
今日はUっちーの車でN山さんひろって
いどー
浜比嘉島探検隊です
といっても報告書は出したんですが
ちょっと奥地の崖地帯を攻めるっていうんで
ついてくことに
ショウベンノキfl
セイバンナスビ
シロダモ
タイワンウオクサギfl
うーん、ここからは藪コギですな、、、
キツネアザミflfr
開けたところでこんな感じ、、、
ってなことをする数分前に、、、
ああ!デジカメが無い!!!!
落としたアアア!!!!
散々藪漕いでるうちに何処かで落としたぽいです
ってことで
ダッシュで今来た道をバック
えんえんえんえんえんえんえんえん、、、
入り口近くで無事ゲット
さ、ダッシュで戻って
,、、疲れちゃった、、
で
その後もえんえんえん藪漕いで、、
あ、シリケンイモリ
いやー、たどり着けんかったぁ
日を改めてリベンジっすわ
で
南進!
Yさん引っ越すんでちょっとヘルプ
那覇と沖縄市をいたtりきたり、っと
さ、今日は終了!
つれづれでーす